焼津商工会議所会員事業所の経営者又はその家族、役員、従業員であればどなたでも加入することができます。※女性に限る
わたしたち女性会の活動理念は「全員参加」、女性目線による焼津市の活性化の一助を目的に活動しています。会員相互の交流を深め、経営に関わることや、その他の情報交換をし、自身や事業の成長にも積極的に努めています。是非一緒に活動をしましょう!
沿革
H15.4 | 発足 |
H20.5 | 5周年記念式典開催 |
H22.4 | 静岡県商工会議所女性会連合会 加入 |
H25.2 | 10周年記念式典開催 |
H26.11 | 静岡県商工会議所女性会連合会 県内交流会焼津大会開催 |
組織(H30年度)
【役 員】 | 会長:1名、副会長:3名、理事:6名 |
【委員会】 | 交流委員会 であいふれあい委員会 広報委員会 |
事業
交流委員会 企画
- 会員交流会(懇親会)
- 会員研修会
- 視察研修会
であいふれあい委員会 企画
- であいふれあい交流会(独身男女各20名以上参加の交流会H16年度スタート)
- プチde愛(少人数 男女各10名程度 対象者を開催の都度変える)
広報委員会 企画
- 女性会nadeshiko(広報記事) 掲載 バックナンバーはこちら
- 女性会ブログ(随時更新中!)
- 「焼津商工会議所女性会」Facebookページ(随時更新中!)
静岡県商工会議所女性会連合会への参画
理事会・総会・県内交流会
会費(H30年度)
入会金なし 年会費6,000円
会員数
40名(H30.3末現在)
テーマカラー
<メイン> | 撫子(なでしこ) 私たちは行動力を兼ね備えた現代の大和撫子の集まりです。女性の感性と発想を生かした事業展開をしています。 |
---|---|
<サ ブ> | 群青(ぐんじょう) 焼津は、文豪小泉八雲も愛した海の町です。深い海を思わせる群青色は、郷土焼津への愛情と、波のように広がっていく女性会の情報発信力を表します。 |
ロゴ
焼津の海をイメージした波しぶきとともに撫子の花が躍動する様子をデザインしたものです。私たち『海辺のなでしこ』が結集し、しなやかに活動する女性会を表しています。
問合せ先
焼津商工会議所 女性会担当まで
TEL:054-628-6251